超ダメージ毛に最新のパーマでソフトな髪にパーマをかける最新技術
縮毛矯正で痛んだダメージ毛はパーマがかかりません。そんなダメージ毛にトリートメントで前処理をしてパーマがかかる、最新技術の最新のパーマがパーム・ド・ミミです。パーム・ド・ミミはパーマではないのでダメージ毛やソフトな髪にパーマがかかります
最新技術に使う最新のパーマシリーズ

パーマではないパーマのパーム・ド・ミミ

形状記憶パーマのピエテSH
パーマのかからない縮毛矯正をしたダメージ毛を改善した最新技術
溶ける直前のダメージ毛まで改善するトリートメントのFixAとB

Fix-A

Fix-B
縮毛矯正でパーマがかからない理由
アルカリとアイロンの高温で加水分解した縮毛矯正したダメージ毛はシスチン結合が失われているので、パーマがかからないのです
パーム・ド・ミミはシスチン結合に関係なくソフトな髪にボリュームパーマがかかります
| |
ダメージ毛のFix-A・Bで前処理してソフトな髪にかけるプロセス
1)ダメージ毛・ビビリ毛に前処理としてFix-Aを塗布してコーミングを繰り返して、ビビリの状態をツルツルした綺麗な髪質になるように、ダメージ毛を矯正します。
2)矯正したダメージ毛をドライヤーでストレートにブローをします。
※このプロセスで、前処理のFix-Aがダメージ毛の内部でダメージを補強します。
3)前処理のFix-Aでダメージを矯正した上に前処理のFix-Bを塗布してコームスルーをします。
4)Fix-Bを塗布した後、ドライヤーでストレートにブローをします。
※このプロセスで、前処理のFix-Bが毛髪表面でフッ素の皮膜を形成して毛髪を補強します。
前処理のFix-A・Bのプロセスでパーム・ド・ミミで最新のパーマをかけるベースが完成しました!
2)矯正したダメージ毛をドライヤーでストレートにブローをします。
※このプロセスで、前処理のFix-Aがダメージ毛の内部でダメージを補強します。
3)前処理のFix-Aでダメージを矯正した上に前処理のFix-Bを塗布してコームスルーをします。
4)Fix-Bを塗布した後、ドライヤーでストレートにブローをします。
※このプロセスで、前処理のFix-Bが毛髪表面でフッ素の皮膜を形成して毛髪を補強します。
前処理のFix-A・Bのプロセスでパーム・ド・ミミで最新のパーマをかけるベースが完成しました!
パーマがかからなくなったダメージ毛に最新技術でパーマをかけます
1)乾いている髪にスタイリングローションを、髪が湿る程度に少量付けます

最新の技術で開発した最新のパーマのパーム・ド・ミミは、髪の内部でロッドの形状を記憶して→乾く→パーマがかかる・・・というプロセスでパーマがかかります。
スタイリングローションをたくさん付けて膜が乾かないと、パーマがかかりません。そのために湿る程度に付けるのです。
スタイリングローションをたくさん付けて膜が乾かないと、パーマがかかりません。そのために湿る程度に付けるのです。
2)コーミングでスタイリングローションを浸透させます
3)セットスタイルになるようにベースを厚く取ってワインディングをします
※毛束にゆるいテンションを付けて巻き、スティックは止めません
4)ワインディングが終わったら、キャップをしないで2分前後自然放置
5)テスト・・・毛束が乾いてカールが出たらOK
※乾きが悪くカールが弱かったら、カールが出るまで自然放置
3)セットスタイルになるようにベースを厚く取ってワインディングをします
※毛束にゆるいテンションを付けて巻き、スティックは止めません
4)ワインディングが終わったら、キャップをしないで2分前後自然放置
5)テスト・・・毛束が乾いてカールが出たらOK
※乾きが悪くカールが弱かったら、カールが出るまで自然放置
※2液の固定液の調合


・2液の固定液は髪質によって配合比が違います
2液の固定液 | ピエテの2剤(酸化剤) | |
健康毛 | 60ml | 30ml |
ダメージ毛 | 50ml | 40ml |
超ダメージ毛 | 40ml | 50ml |
縮毛矯正毛のダメージ毛 | ||
2液の固定液 40ml |
+ | ピエテの2剤(酸化剤) 50ml |
6)2液の固定液を塗布して20分自然放置
7)ツル・コリのテスト
※ロッドを1本外して、根元から毛先まで指でしごいて、ツルツル・コリコリの感触をテスト
※ツル・コリが出ていたらロッドを外してケラティクルシャンプーでシャンプーをします
※ツル・コリが出ていなかったら、出るまで自然放置

・ケラティクルシャンプー
パーム・ド・ミミのために最新技術で開発をした、
ケラチンのシャンプー
アレルギーに優しく、低刺激で泡立ちが良く、
リンスの時にキシまない
濯いだ後も手触りが良く
艶とボリュームが出るアレルギーに優しいシャンプーです
8)ロッドを外してシャンプー ケラティクルシャンプーでシャンプーをします
9)ケラティクルコンディショナーでリンス

・ケラティクルコンディショナー
カチオン界面活性剤低配合
有効成分
・グアガム | シリコーンは無配合です |
・リピジュア | |
・羽毛のケラチン |
10)リンスが終ったらタオルで水分を拭き取り、手ぐしで梳かして自然乾燥
※手の込んだスタイルを希望の時は、ブローをして下さい
お客様はナチュラルなセットスタイルがお好みです!
最新のパーマのパーム・ド・ミミは、お客様がお好みのパーマです。
最新のパーマのパーム・ド・ミミのスターターキット
オーツーパーマを発表して以来、髪が傷まないトリートメントパーマを
研究して最新技術で開発した最新のパーマ


