真範研究所セミナーだより 第3号
			ビビリ毛を治す
		
	
			2015年11月30日(月) 10時~16時30分
		
	
			株式会社真範研究所
		
	
			アメリカ在住 松本さん
		
	
			松本さんは真範研究所のYOU TUBEを見て、FIX A・Bのビビリ改善に「ビビリ毛を治すのはこれしかない!」と強い興味を持ち、
YOU TUBEの情報からFIX A・Bを検索して真範研究所のHPに辿り着きました。
松本さんは「ビビリ毛改善を勉強したい」と講習会を希望され、11月30日にボストンから川崎の真範研究所へ勉強に来ました。
勉強会はAM10時から開催しました。
	YOU TUBEの情報からFIX A・Bを検索して真範研究所のHPに辿り着きました。
松本さんは「ビビリ毛改善を勉強したい」と講習会を希望され、11月30日にボストンから川崎の真範研究所へ勉強に来ました。
勉強会はAM10時から開催しました。
				
					1)健康毛で作った髢(かもじ)を薬品で溶かしてダメージ毛を作りました。
				
			
				
					2) 指で触るとツルッと切れてしまうダメージ毛を作り
				
			
				
					3)FIXでダメージ毛を治すプロセスを見て頂きました。
				
			
				
					4) その後、健康毛からビビリ毛にどうしてなってしまうのか?なぜFIXでビビリ毛が治るのか?の解説をして興味を持って頂きました。
				
			
				
					5)そして、いよいよビビリ毛にしてしまったモデルウィッグを使ってFIXでビビリ毛を治しました。
				
			
				
					6)FIXを付けてコームでビビリ毛を矯正していきます。
				
			
				
					7)かなり綺麗に治りました。
				
			
		
			8)サイドの部分を矯正しました。
AM10時に始まった勉強会はPM4時までに第1部が終了して、
12月6日 日曜日にボストンに帰る前に第2部で続きをしました。
		
	AM10時に始まった勉強会はPM4時までに第1部が終了して、
12月6日 日曜日にボストンに帰る前に第2部で続きをしました。
























